3月のまとめです。
実現損益で掲載しています。
株式投資の今月の結果は-14,454円。
2664 カワチ薬品 -685円(クロス手数料)
3087 ドトール 1,486円 → 1,563円台(空売り) -7,707円
4718 早稲田アカデミー 211円(クロス手数料、時間差クロス)
7510 たけびし -20,724円(クロス手数料、時間差クロス)
7552 ハピネット 14,526円(クロス手数料、時間差クロス)
8591 オリックス -75円(クロス手数料)
合計-14,454円
今年度の実現損益-10,937円
含みは記録し忘れてしまっていました。恐らく-250,000円ほどだったかな?
先月の西松屋の時間差優待クロス(+297円)で味をしめて、

よもぎ
この地合いなら、時間差クロスで手数料かからないで優待もらえるー!はっぴー♡
とか調子乗っていたら、たけびしで担がれてとんでもなくお高いクオカードになりました_:(´ཀ`」 ∠):
1,500円のために…わたしは一体何を…
なぜこの地合いで底で掴んだんだ…
調子乗らず、クロスはきちんと建てようと思います( ;∀;)ウヒーン
コメント