息子名義で保有している、TOKAI HDさんより配当金&優待の案内がありました。
今回が初めての配当&優待案内です。
金額は1株あたり15円、ジュニアNISA口座で100株保有しているので満額1,500円です。

会社予想では、期末配当金も15円の予定です。
TOKAI HDさんの株主優待
年2回、優待が頂けます。
基準日は3月末と、9月末。

自社サービス(ウォーターサーバー事業、レストラン、生活インフラ、格安SIM)や、QUOカードから選べます。
今回はAコースのペットボトルのお水を選択。
100株保有なので、500ml12本セットです。
ちょうど備蓄しているお水が期限間近なので、嬉しい優待です。
息子名義なので、息子がある程度大きくなったらQUOカードにして本人にお小遣いとして渡そうかな、と思っていますが500円だったらお水がいいなぁ…笑
LIBMOも通信費安く抑えられそうで、魅力的ですね!
息子がスマホを持つ年齢になったら、こちらも考えてみようと思います。
それまで廃止になりませんように…!
TOKAI HDさんの株主優待は、いつ届く?
よもぎ家には、11月30日に到着しました。

封筒には、婚礼サービスや静岡駅前のスカイレストランの割引券も同封されていました。

利用の機会がある方は良いですね。
我が家は婚礼済、レストランは遠方なので残念ながら利用予定はありません(^^;
TOKAI HDさんって、どんな企業?今後の株価は上昇する?

祖業はガス会社。
現在はエネルギー、情報通信、CATV、建築設備不動産、アクア、その他の6セグメントの事業を手掛ける、東海地方(静岡県が特に)密着のインフラ企業です。

正直都内在住のよもぎはTOKAI HDさんの名前は聞いたことがなかったのですが、
静岡県世帯の3世帯に2世帯がTOKAI HDさんと取引があるって、すごいですね!
まとめ
息子のジュニアNISAで保有している、TOKAI HDさんの紹介も軽く含めてみました。
株価上昇よりも、増配期待&優待目当てなので今後十何年と企業としての成長を応援しています。
コメント