(8053)住友商事さんより、株主通信が届きまして中身でおおっ、と思ったものがありましたので記事にしてみます☆

最近投資関連記事少なかったので…たまには。笑
今回の株主通信には、特集が2つ組まれていて「次世代エネルギー事業」と次に紹介する「消費者関連事業」が取り上げられていました。
都心の方に人気が出そう。クラッシィハウス・サミット・トモズ
住友商事さんの手掛けている事業を掛け合わせた、クラッシィハウス・サミット・トモズ。

住居(分譲マンション)と、スーパーマーケットやドラッグストアを隣接、併設するものです。
クラッシィハウス亀有は、駅から5分圏内の住宅地、というものすごく便利そうな住まい。
マンション住民には、クラッシィハウス買い物カゴをプレゼントの上、サミット、トモズでの買い物後ショッピングカートをマンション内まで持ち込み可能。

都内在住、小さい子供のいるよもぎには、この上なく魅力的…!!
雨の日でもささっと食品、日用品の買出しに行けるのって、とても便利ですよね。
荷物持って子供連れて家の玄関まで辿り着くのも、すごいしんどいときあるけれどカートのまま帰れるなんて最高すぎる…

直接サミットやトモズから、マンションに出入りは出来ないようです。
便利な反面、買い物客が誤ってマンションへ入ってきてしまうセキュリティの問題があるので直接行き来が出来ないように計画されています。(クラッシィハウス亀有ホームページより)
こういった異業種同士の掛け合わせで、新たな価値の創造が出来るのって大手総合商社さんならではですよね。

引越しを検討中の身としては、すごく住みたい…
スーパーとドラッグストアあれば、3日間くらい敷地の外出なくても大丈夫じゃん…

併設、隣接型のクラッシィハウスはまだ数軒みたいだけれど、この取組みは株主として応援したいね。
不動産事業は、住友商事さんの祖業なんだよ!
コメント