今日は息子初めての予防接種でした!
3本…大人でも嫌だよなぁ( ;∀;)よく頑張った!
産後2ヶ月経ち、おなかがだいぶ元に戻りましたので体型BeforAfterの記事です。
横からの写真しか残していなくて…正中線も気になるので、正面の写真撮っておけばよかった(>_<)
Beforは、出産2日前の写真です。
※よもぎのだらしない体型の写真がありますので、見たくない方はブラウザバック推奨
↓
↓
↓
↓
産前産後の体型変化(2ヶ月)

Beforヒートテック着ててすみません(^◇^;)
横から見るとだいぶおなかは元どおりになりました。
…が、皮が伸びていますので、座った状態で前のめりになるとでぷんっと腹肉がウエストに乗ります…ショック…
それと筋肉が落ちたままなので(背筋やりたいけど、胸が痛くてうつ伏せになれない…)全体的にちょっとたるみました。
お尻のたるみがすごくて(元々ケツでかいのもありますが)重力に負けてる感ハンパない!!( ;∀;)主人にも指摘されました…
一応妊娠前のパンツは入ることは入ります。…がラインが全然違う。
お尻のラインが出るパンツとかはまだ履けない感じです。
骨盤ベルト
主人にワコールの骨盤ベルトを買ってもらい、毎日巻いています。
…が結構すぐにズレるので、きちんと巻けているのは恐らく1日のうち数時間(^◇^;)
ガードルタイプ買おうか悩み中…
でもガードルタイプってはくの面倒くさそうなイメージなんだけど、どうなんだろう。
産後のエクササイズ
エクササイズと言えるほどのことは、していませんが。
産褥体操、ほぼやらずじまい…_(:3 」∠)_尿漏れ怖いし、今からでもやろうかなぁ…
- 息子抱っこしてスクワット 10回
- プランク 限界まで(20秒くらいしか今は出来ません…)
- ランジ 気が向いたときに左右5回ずつ

はなるべくやるようにしています。(忘れる日もありますが)
スクワットのコツは、なるべく膝がかかとの上のまま腰を落とすこと、なるべくゆっくりやること。(反動をつけてしまうと、筋肉に十分負荷がかからない)
太ももの筋肉は身体で1番大きいので、ここを鍛えることで筋肉量がアップし、基礎代謝が上がります。
逆に腹筋なんかはあまり大きくないので、腹筋イコールダイエット、というイメージがありますが、よもぎはあまり重視していません。
プランクは腹筋というより体幹トレーニングでやっています。
プランクはサボりがち…頑張ろう。
産後の運動は3ヶ月〜が良いそうです。
そろそろスクワットのセット数増やそうかな。
妊娠前はたまーに走ったりして体型維持していたので、もう少し経ったら走りたいなぁ…でも胸揺らしたら痛そう( ;∀;)
胸の変化
産後すぐの激パンパン状態からは、だいぶ落ち着いて柔らかさも戻ってきましたが、サイズは妊娠前の倍くらい(^◇^;)
先日ワンピース着ようとしたら胸がきつくてびっくり!!自分の人生でこんなことが起きるなんて 笑
あと乳輪&乳首めちゃくちゃ大きくなりました…冗談抜きで3倍くらいになってる…( ;∀;)
産後の食欲
母乳だからか、すごーくお腹がすきます。全然動いていないのに…。
母乳をあげると結構カロリーを消費するそうですが、もちろん食べ過ぎは消費カロリーオーバーしてお母さんのおにくになります。
産後1ヶ月健診では全然体重減っていなくて涙目…(でも本当は増えているかと思っていました(^◇^;))
個人的には甘いものが欲しくて、ほぼ毎日アイス食べています。友人も甘いもの欲すると言っていたので、授乳中甘いもの欲しくなる方は多いのかも。
でも甘いもの摂りすぎるとカロリーだけでなく、おっぱいも詰まるそうなので気をつけます。
目標
妊娠前の体型に戻したい!!!
落ちきった筋肉をまたつける!!!
アイス毎日食べない!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)笑
3人とか産んでてスリムなお母さんほんと尊敬する…
正中線ももっと薄くなるといいな。
少しずつ運動量増やして、頑張ります。息子これから更に重くなるし、足腰は本当に鍛えないと。
パン食べるのも控えよう…( ;∀;)笑
コメント