
はじめまして、よもぎと申します。
弊ブログにお越しいただき、ありがとうございます(*⁰▿⁰*)
3歳と1歳のこどもを育てる30代の会社員(現在育休中)です。
都内在住、主人と可愛いこどもたちと賃貸で暮らし中。

ぼくは、むすこです!
ブログ上ではママへのツッコミ役です♪
産休に入ったことをきっかけに、せっかく時間があるので、2019年3月より前から興味のあった株を始めました!
(以前、バイナリー詐欺と仮想通貨で15万ほど溶かしていますorz)
2021.5追記:仮想通貨助かりました!!(歓喜)
アウトプットして反省を活かし、調べたことを頭に入れるためにブログを始めました。
主に資産形成や、育児について記事を書いています。
趣味はミュージカル鑑賞(劇団四季、宝塚)とセルフネイル(ポリッシュ派)です。現在は育児でどちらもおやすみ中。
好きな音楽は、ポルノグラフィティ、椎名林檎、Back street boys、Xjapanなど。
離れている時期もありますが、ポルノグラフィティはなんだかんだ小学生の頃からずっと好き!昭仁さんファンです。
先日、ポルノのライブ配信に参加してみました♡

株式投資をがんばりたい
つみたてNISAを始めた楽天証券で少額で取引中。
今のところ、証券口座は楽天証券、SBI証券、SBIネオトレード証券、日興フロッギーで開いています。
ネオモバは現在閉じる手続き中です。(もうじきSBIと合併し、サービス終了)
日興フロッギーではdポイントのみで運用中。僅かですが少しずつ株数が増えていくのが楽しい♪

口座数、無駄に増えちゃった…
企業型 確定拠出年金
他には会社で企業型 確定拠出年金をしています。超ローリスクローリターンでやっているので、あまりプラスもマイナスもない状態です…。
こちらは60歳まで引き出せないので、なるべく安定した運用にしたいなと思っています。
つみたてNISA
2018年4月からつみたてNISAで積立中。
つみたてNISAは、携帯料金を大手キャリアから格安SIMへ変更した差額(月5,000円安くなりました!)を積立にまわしたのが始めたキッカケです。
つみたてNISAの効果を感じ始めているので、色々勉強しつつ株もやってみることにしました。

国内株式投資
ようやく保有スタイルが定まってきたかな、という感じで取引回数はかなり減りました。がやっぱり優待だったりに心揺さぶられてます 笑
住友商事さんと、REITが好きです。
経済指標との関連も少しずつ勉強中…難しいです( ;∀;)
米国株式
米国株式も2019年5月にデビュー。
米国株式は基本売らずにずっと保有していくつもりです。
基本、VOO!!!
端株投資
こつこつ端株も運用中。
主に買いたいけれど、単元買うほどのお金がない銘柄(オリエンタルランドなど)や、端株でも優待の特典がある銘柄などを少額でちまちま買っています。
投資にまわせる資金が少なくても、気になった銘柄や、少しずつ買い集めていくのが楽しくて気に入っています♪
最近は日興フロッギーで地道にdポイントだけでコツコツ積み重ねていくのが密かな楽しみ。
dクレジットカードもd払いも使っていないので、貯まるポイントは少ないですがチリツモの精神でやっていきます♪
ゆっくり勉強していきたいです
今後はゆっくりペースでいいので負けない投資を続けていきたいです。
とにかく退場せずに、相場に居続けること。
育児関連
日々の育児のことも書いています。
ママ歴3年以上経ちましたが、ママ友が出来ないのがちょっと悩み…
離乳食で役立った、便利だったものなども紹介しています。
育児投資家見習いです。どうぞよろしくお願いします( ´ ▽ ` )
コメント