お食い初め 東京のおすすめ個室料亭 よし邑

育児

こんにちは。

先日息子が生後100日を迎え、お食い初めを料亭で行なってきました!

初めて伺ったところなのですが、かなり素敵で、小さい子供連れでもゆっくり出来たのでレポートします。

スポンサーリンク

お食い初めって、どこでする?

お食い初めと言えば、自宅でするか、どこかレストランでするか…

自宅でやろうかと思っていたのですが、ジジババが参加する気マンマンで、さすがに両家呼ぶのはスペース的に辛かったので我が家はレストランでやることに。

自宅でやるのであれば、便利セットを注文するつもりでした。

よもぎ
よもぎ

自宅だと、リーズナブルに出来ますね!こういうキットなら調理も簡単だし。

東京でお食い初めが出来るレストラン

東京 芝 とうふ屋うかい(赤羽橋)

ここは検索すると1番に出てきますね。憧れの高級料亭…!行ってみたい♪

が、ちょっとお高い。(お食い初め膳5,000円)そして我が家からは少し遠い…

木曽路(新橋、赤坂、新宿三丁目ほか)

木曽路も有名ですよね。行ったことないので、行ってみたいのですが、繁華街が多いなぁ…

まだあまり繁華街には連れて行っていないんですよね。手足口病怖いし(>_<)

家の近くの和食ファミリーレストランとんでんにする?でも出来れば個室のほうが嬉しいなぁ…

そこで調べて見つけたのがよし邑さん。食べログの評価もすごく良くて、1度お店の前を通った際に気になっていたこともあり予約をしました。

よし邑(東京都板橋区 蓮根)レビュー

アクセス

都営三田線 蓮根駅 西口より徒歩2分。

少しわかりづらいですが、駅近なのでそこまで迷わず辿り着けました。

駅から徒歩2分と、アクセスよし。

炎天下の中歩くの大変なので助かりました。

エントランス。写真撮り忘れてしまいましたが、脇にスロープがあるのでベビーカーはそちらから。

広い廊下。段差等はないので、ベビーカーのまま入れます。

ベビーカーは個室の入口脇に、畳まずそのまま横付けでOK。

個室はこんな感じ。帰り際に撮った写真なので、ちょっと乱れててすみません(^◇^;)

今回お食い初め予約していたので、ベビー布団が準備されていました。これは助かります…!(*⁰▿⁰*)

2022年1月追記:

とても満足でしたのでリピートしました!第二子である娘の際にも利用させて頂きました!

テーブル席で予約したところ、子供用布団ではなくベビーベッドが用意されておりました♪

お食い初め膳。(2,800円)

左上は光で飛んでしまっていますが、紅白餅でした。1番上が歯固め石。

義父に、食べさせて(マネ)もらいました。

儀式終えて、息子はまた寝かせて、大人はランチを頂きました。


よもぎ
よもぎ

お腹いっぱいで満足〜♪会席料理だいすき。久々の会席料理でしあわせでした…( ´ ▽ ` )

個人的にはデザートのプリンが濃厚なめらかで、たまりませんでした、…!!!

部屋から見えた中庭の景色。都内とは思えない中庭の広さです。

暑くなければ、食後に出て回りたかったな。

施設が何より素晴らしいし、お料理もサービスも素晴らしかったです。

部屋ごとに専属の仲居さんがついてくれているようで、呼び鈴を押すとすぐに来てくれました♪

個室なので息子が泣いても焦らずあやせるし、部屋のすみっこで授乳も出来ました。

お食い初め以外でも、記念日のお食事とかにもまた行きたい!

お近くの方は、ぜひ!

http://www.yoshimura-hasune.com/main.html

育児
スポンサーリンク
シェアする
よもぎをフォローする
子育てしながら初心者投資

コメント