妊娠やつわり、兄弟や性別での違い まとめ

妊娠・出産

こんにちは。

よもぎです。いよいよ出産予定日まであと僅かとなりました!

せっかくなので、妊娠生活を振り返ってみて第1子と第2子の違いについて記録を残しておこうと思います。

よもぎ
よもぎ

つわり等は赤ちゃんによって違う、と言われていたり、男の子ママと女の子ママで違いがある、なんて都市伝説は果たして本当なのか!?

スポンサーリンク

よもぎ家の第1子と第2子

よもぎ家は上の子が男の子♂、下の子が女の子♀です。

よもぎ
よもぎ

一応確定とは言われていますが、まだお腹の中にいるのでなんとも言えない…

妊娠中、違ったこと

  • リバースの回数(全体的に、下の子のほうが多め)
  • 上の子はよく貧血気味で注意されていましたが、下の子は貧血はほぼ引っかからず
  • 正中線、下の子のほうが薄め
  • 上の子:よく足つっていた
  • 下の子:足の付け根が痛む

妊娠中、同じだったこと

  • つわりの症状(主に吐きづわり、食べづわりもちょっとあり。最後まで終わらないのも前回と一緒…)
  • つわり中に食べたいもの
  • お腹の出具合

上の子のとき、「男の子ママは、マックのポテトが神食材!!」と読んで食べてみましたが、まぁ普通というか…。

アイスはよく食べていますが、お腹の子が女の子だから、というより上の子のときもよく食べていました(^◇^;)

男の子は、前に突き出るようにお腹が出る、とも言われていますがよもぎはあまり感じず。

違いはあるけれど、性別によって変わる、というほどではない?

顔つきなんかも、変わると言われていますが指摘されなかったのでよくわからず。(前回も今回も優しくなった、とは一度だけ言われましたが多分化粧する気力がなかったので単純に顔が薄かったのかと…笑)

とにかく上の子のとき、つわりがしんどくて2人目は軽いといいな…!なんて思っていたので、しんどさは変わらず、長引くところも変わらず、むしろ上の子の最低限のお世話しながらの妊娠生活はなかなかしんどかったです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

つわりは早く終わって欲しいですが(臨月ですが、1日2〜3回リバースしています…前回は2〜3日に1回あるか、ってくらいの頻度でした)、この後のあの陣痛、出産、裂傷や切開、縫合、後陣痛、岩パイ…を考えると少し憂鬱ですが、可愛い我が子に会えるまであと少し。

一心同体の今を大切に過ごそうと思います。

妊娠・出産
スポンサーリンク
シェアする
よもぎをフォローする
子育てしながら初心者投資

コメント