2ヶ月前になりますが、日本たばこ産業さんより配当金のお知らせがありました。

あああ…
会いたかったよ、配当金明細書ちゃん♡(*⁰▿⁰*)
JTを保有して、もうじき1年になりますが配当金を頂くのは初めてです。
前回中間配当は、うっかりミスで「配当金相当額」として受け取ってしまいました。
ほぼ同額頂けるのですが、雑所得扱いとなり損益通算が出来ないので手取りが減ってしまいました。
当時の嘆き記事はこちら。

【失敗談】貸株で金利優先設定にしたまま権利日を通過したお話
こんにちは。勇気を出して恥を晒した、北の達人JCの失敗談が意外とアクセスがあったので、本当は隠しておこうと思っていた失敗談2の記事を執筆することにしました。よもぎ転んでも、ただでは起きないんだから!!(涙目)...
今回は1株あたり77円、100株保有していましたので税引後6,136円頂きました。
損益は-48,520円。
JTに関しては、減配さえしないで頂ければ良いので損益は気にしていません。
…とはいえ2,000円台復活して、ちょっとほっとしていますが(^◇^;)笑
今年の分配金合計は、10,215円となりました。

よもぎ
JTは、主人も息子も1単元ずつ保有していて家族全員ホルダーです。
主人と息子はNISA、ジュニアNISA口座なので税金引かれなくて羨ましい…
コメント