インベスコ・オフィスを買い戻し(2019.11)

投資初心者のアレコレ

こんにちは。

先日のリート指数急落で、一旦保有していたJ-REITを全て(といっても2銘柄ですが)売却しました。

J-REIT急落!理由は?
こんにちは。昨日11/8の、REITの下落率はすごかったですね…。よもぎのPFは、REITが含み益に大貢献してくれていたので、ダメージが大きいです…。REIT- ETFなんて気づいたら含み益200円に( ̄∀ ̄)あれ...

あまりの急落に恐怖を覚え、

よもぎ困り顔
よもぎ

せっかくの含み益を守らねば…!

狼狽売り

それから更にリート指数は下落し、本日11月19日には下落分は半分ほど戻しました。

東証リート指数(3ヶ月チャート)
スポンサーリンク

運良く安く買い戻せました

インベスコオフィスJリートを8日に20,690円で売却し、18日に20,514.75円(平均取得単価)で買い戻しました。

実現損益は11,349円。

10月末の第11期分配金権利の予想は376円。4口保有していましたので、1,504円(税引前)分配金が1月頃に頂ける予定です。

赤マルのところでout、再in

長期保有のつもりで保有していたのですが、急落で全て手放してしまいました。

よもぎ困り顔
よもぎ

買い戻すつもりだったので、半分だけにしようかとも思ったのですが結局全て売却。

いかに自分の握力が弱いかを思い知りました…

とはいえ今回のリート急落は一時的なもののようなので、結果としては短期間でうまく回せました。

よもぎ
よもぎ

100円ちょっとだけどね。笑

インベスコオフィスJリートは、個人的には応援しているので出来れば来年オリンピックまでは保有し続けたいと考えています。

しかしJリートは既に高値圏にあるので、様子を見つつ今後もトレンド転換に注意していきたいと思います。

【Jリート】インベスコ・オフィス・Jリート
前回、Jリートについて基本的なことをまとめました。今回はよもぎが実際に保有している低価格Jリートのインベスコ・オフィス・Jリートのご紹介です。インベスコ・オフィス・Jリート 基本情報銘柄名:3298 イ...

保有物件の稼働率

インベスコオフィスJリートの、詳しい内容は過去に記事にしましたが、最新の保有物件の稼働率が99.0%と素晴らしい結果に♡(2019年9月データ)


東京圏その他大都市圏全体
2019年5月
99.0%97.7%98.8%
2019年6月99.0%97.7%98.7%
2019年7月98.5%97.7%98.4%
2019年8月97.9%97.7%97.9%
2019年9月99.2%97.7%99.0%

インベスコオフィスJリート-稼働率の推移より

素晴らしいですね!(^^)

今後もやっぱり期待しています♡

銘柄選びのヒントがたっぷりの無料メルマガです♡

株 株

投資初心者のアレコレ
スポンサーリンク
シェアする
よもぎをフォローする
子育てしながら初心者投資

コメント