コンビ ネムリラAutoswingレビュー(電動バウンサー)

育児

買おうか迷った末、義両親が購入してくれたコンビのネムリラAutoswingが、とっても良かったのでレビューします!今のところ、よもぎ家便利グッズNo.1です!!

スポンサーリンク

バウンサーって必要?

よもぎは、妊娠前友人がバウンサーが

友人

買ってよかったアイテムNo.1!

と言っていたので、出産準備品でバウンサーは欲しいと思っていました。

ところが主人は、

主人

いらないんじゃない?

俺、小さい頃使わなかったらしいし。置く場所ないし…

とのこと。

確かに赤ちゃんが気に入ってくれるかどうかはわからない…。

ベビー用品って、高い(安全性が高く作られている)上に、使う赤ちゃん本人が気にいるかわからないから買い物難しいですよね(^◇^;)

ところが現役保育士の義母が、

義母

保育園にいくつかあるのよ。電動のものがとても便利そう。買ってあげるわ

とのことなので、お言葉に甘えることにしました!ありがとうございます!!

ネムリラAutoswing オススメポイント

電動でスイングするので、とっても楽チン。

使うまでは手動でいいと思っていましたが、グズっているときに長時間自分で揺らさなくていいのはとても便利。

揺れ幅は、4段階から選べます。

右側が音量、左側がゆれ幅

音楽もついていて、大きな古時計など7曲が流れます。音量も4段階設定。

曲名は

  • ノクターン
  • 星の世界
  • ゆりかごの歌
  • シューベルトの子守唄
  • ワルツ
  • ブラーレスの子守唄
  • 大きな古時計
よもぎ
よもぎ

大人もリラックス〜♪

シートクッションはもちろん丸洗いOK。

キャスター付きなので、好きな場所に移動可能。使うときはロックをかけます。

高さ、椅子の角度も5段階で調整可能。椅子はフラットから、90度まで起き上がり首すわり後の椅子としても使用可能。

テーブルをつけられるので、離乳食が始まったらここでご飯が食べられます。高さも、我が家のダイニングテーブルの高さまで上がるので(これびっくり嬉しいポイントでした!)お食事チェアは買わなくて済みそう。

今はまだテーブルは必要ないので、外した状態で使っています。

新生児から4歳頃まで使用可能なので、長く使えそう。

デメリット

高い。(頂いたので、私たちは払っていませんが3万以上します)

重たい!キャスターがついてはいるので移動は簡単ですが、段差等があって持ち上げたい場合、女性1人の力ではなかなか厳しいです。

自動スイングや、メロディを使いたい場合電源の確保が必要。

幅が大きい。(約45cm)ベビーカーみたいなものですね。

狭い我が家では、幅の関係で寝室、お風呂場には運べませんでした。

お風呂のときに脱衣所で待っていてもらうのに使いたかったので、これはちょっと残念。

電動と手動はどっちがいい?

家事をする際など、自動で揺れ続けてくれるのはすごく助かるので電動推しです!!

長時間抱っこしていて、腕や手首がしんどい…って時の救世主。電動って有難い!

しかし、電動の規則的な揺れが好みでない赤ちゃんもいるらしいので(抱っこの不規則な揺れが好みなのでしょうか)その場合は出番が少ないのかもしれません…。

総評:買って(貰って)良かった!

デメリットもありますが、それよりもとにかく楽です!

ぐずった息子を乗せて落ち着かせたとき、揺れが止まると途端に泣きだします(^◇^;)

それに、一般的なバウンサーは2歳頃までですが、もっと長く使えるのでトータルで見たらコスパ◎だと思います。

お食事用のハイチェアを買わなくて済みそうですし。(まだ椅子として使用していないので、実際使ってみたら他のものが良くなるのかもしれませんが)

高いし、大きいけれど値段以上の価値はあると思います。

以上、2ヵ月育児で1番役立っているアイテムのご紹介でした。

ママ割メンバーエントリーでポイント5倍 リバーシブルクッションプレゼント 当店オリジナル 送料無料 ネムリラ AUTO SWING おやすみ オートスイング コンビ Combi ハイローラック・バウンサー 【電動】ラック・ハイローベッド&チェア【rdkai_05】
価格:36800円(税込、送料無料) (2018/6/26時点)楽天で購入

育児
スポンサーリンク
シェアする
よもぎをフォローする
子育てしながら初心者投資

コメント