
SPXL、MCD、UL、VOOから配当金を頂きました(2022.1〜3)
ドルでの配当金報告です。
1月分のSPXL。
今回は1口あたり0.114811ドル、3口保有していました(現在は4口)ので税引後、0.27ドル頂きました。
損益は-173.04ドル。
一時期はだいぶ利益が乗...

UL、MCD、VOO、SMHから配当金を頂きました(2021.8〜12)
ドルでの配当金報告が、すっかり疎かになっていました。(2回目)半年分をまとめて。
まずは9月分のUL。
今回は1株あたり0.5031ドル、10株保有していますので税引後3.99ドル頂きました。
同じく9月分、MC...

MCD、UL、VOOから配当金を頂きました(2021.1〜7)
ドルでの配当金報告が、すっかり疎かになっていました。半年分をまとめて。
まずは3月分のMCD。
今回は1株あたり1.29ドル、2株保有していますので税引後1.86ドル頂きました。
同じく3月分、UL。
...

ABBV、UL、MCD、VOOより配当金を頂きました(2020.8〜12)
ドルでの配当金報告が、すっかり疎かになっていました。8月〜からの分をまとめて。
まずはABBV。8月配当。
今回は1株あたり1.18ドル、13株保有していましたので税引後11.02ドル頂きました。
お次はULの9...

楽天証券でのドル転履歴の確認のやりかた
こんにちは。
よもぎです。
米国株投資を始めるに当たって、ドル転は必須です。(ほとんどの証券会社では円貨決済も出来ますが、手数料が多めに取られますのでドルで購入したほうが断然お得です)
為替タイミングは、わたしには読めな...

VOO SPXLから配当金を頂きました(2020.7)
VOOとSPXLから配当金のお知らせがありました。
VOOから。
今回は1株あたり1.4333ドル、12株保有してますので税引後12.35ドル頂きました。
損益は480.28ドル。
今回で、VOO保有して5...

MCD ULより配当金を頂きました(2020.6)
MCDとULより、配当金のお知らせがありました。
6/8にULより入金。
今回は1株あたり0.4445ドル、10株保有してますので税引後3.53ドル頂きました。
損益は-17.83ドル。
数日前はプラ転して...

ABBVより配当金を頂きました(2020.5)
ABBVより配当金のお知らせがありました。
今回は1株あたり1.18ドル、13株保有してますので税引後11.03ドル頂きました。
損益は299.28ドル。
コロナでなかなか厳しい中、ぶっちぎりのプラス銘柄です(^...

MCD ULより配当金を頂きました(2020.3)
先月になりますが、MCDとULより配当金のお知らせがありました。
3/18にMCDより入金。
今回は1株あたり1.25ドル、2株保有してますので税引後1.82ドル頂きました。
損益は-49.09ドル。
一時...

VOOから配当金を頂きました(2020.3)
VOOより、配当金のお知らせがありました。
今回は1株あたり1.178ドル、8株保有(現在は10株)していますので税引後6.77ドル頂きました。
損益は-383.22ドル。
コロナショックで暴落中、ついに210ド...