投資初心者のアレコレ

投資初心者のアレコレ

親より株式の一部を贈与してもらいました

先日、ついに母から株式の贈与をしてもらいました!! 贈与の法的な知識はなく、アワアワしながら電話と郵送でやりとりしたので超絶時間がかかって、めちゃくちゃ疲れました…(お時間の取れる方は、帰省をおすすめします) 株式の贈与、って...
投資初心者のアレコレ

住友商事さん「連携開発クラッシィハウス・サミット・トモズ」が便利そう♡

(8053)住友商事さんより、株主通信が届きまして中身でおおっ、と思ったものがありましたので記事にしてみます☆ 最近投資関連記事少なかったので…たまには。笑 今回の株主通信には、特集が2つ組まれていて「次世代エネルギー...
投資初心者のアレコレ

桐谷さんオンライン講演 参加レポ(野村IR資産運用フェア2022)

先日、野村IR資産運用フェア2022にて優待名人、桐谷さんがゲストでオンライン講演があったので参加してみました! 野村証券さんに口座を保有していないわたしでも、登録するだけで閲覧できます。 会場入りするところから始まり...
投資初心者のアレコレ

インベスコ・オフィス・Jリートがインベスコ本家よりTOB決定

保有中の(3298)インベスコ・オフィス・Jリートさんが、敵対的TOBを仕掛けられましたが不成立となり、本家インベスコさんよりTOBされ、成立となりました。 今後、上場廃止となります。 よもぎ そもそもTOBとか初めての経験な...
投資初心者のアレコレ

オリエンタルランドの株主通信、廃止

こんにちは。 なかなか単元で買えない銘柄や、少しだけinしてみたい、という場合にネオモバイル証券で単元未満を売買し少額投資を楽しんでいる、よもぎです。 3月決算の企業が多いので、先月6月は配当通知や、株主通信、報告書などの封筒...
投資初心者のアレコレ

よもぎ、仮想通貨利確したってよ。

こんにちは。 よもぎです。実は2018年に仮想通貨を10万だけ買っていました。 ビットコインや、イーサリアム、ネム、モナをほんの少しだけ売買。チャートの見方の基礎を、この時に覚えました。 よもぎ って言っても、テクニカル...
投資初心者のアレコレ

【悲報】ヤマダHD、優待改悪!長期優遇を廃止の意味を考える

本日決算発表の、ヤマダHDさんが優待改悪を発表しました。 長期優遇も廃止、ということでせっかく年間5,000円(1年以上2年未満の場合)だった優待が単元ホルダーでは年間1,500円になってしまう、という大幅な減額。 従来の株主...
投資初心者のアレコレ

楽天証券で端株(保護預かり)を売却しました

こんにちは。 よもぎです。 先日、株式併合により端数が出ていた銘柄を、売却しましたのでその記録です。 端株は保護預かりになる 株式併合により、買い増しや売却を行わなかったので保有が120株となりました。(5:1の株...
投資初心者のアレコレ

損出しのやり方

こんにちは。 Twitterで損出しについて、以前から理解が出来ていないことを呟いたところ…沢山の勉強になるリプを頂いたのでまとめます! ようやく理解できました…ありがとうございます!! 損出しとは? ...
投資初心者のアレコレ

インベスコ・オフィスを買い戻し(2019.11)

こんにちは。 先日のリート指数急落で、一旦保有していたJ-REITを全て(といっても2銘柄ですが)売却しました。 あまりの急落に恐怖を覚え、 よもぎ せっかくの含み益を守らねば…! と狼狽売り。 そ...
スポンサーリンク