育児

スタジオアリス

スタジオアリスの撮影から1年後にダウンロードしてみたよ

こんにちは。 よもぎです! 楽しかったスタジオアリスの撮影から、あっという間に1年。 データがダウンロードできるようになりましたので、早速落としてみました♡ スタジオアリスのデータダウンロードはいつから? 可...
育児

ママ友が出来ません

こんにちは。 よもぎです。 もうすぐ母になって1年半になりますが、未だにママ友が出来ません…( ;∀;) 元々人見知り 今でこそ「うっそだー」とか、「またまた、そんなことないでしょ」と言われますが、大の人見...
育児

離乳食トマトはいつから生で与えられる?

離乳食初期から食べられて、栄養価も高いトマト。 離乳食が進んでくると、だんだんと下ごしらえが楽になってくる反面、調理の仕方やメニューを幅広く考えないといけなくなり大変になってきますよね。 プチトマトなんかをそのまま出せたら...
育児

インク内蔵おむつスタンプ(即乾性インク)メリット・デメリット

こんにちは。 よもぎです。 保育園に入園して早3か月。(4月入園でしたが、コロナで預け始めたのは6月でした) 保育園児がいるご家庭ではほぼ必須アイテム(?)、おむつスタンプ。 毎回ぽんぽんするのが面倒だな、とインク...
育児

赤ちゃんに納豆のタレはいつから入れる?1歳赤ちゃんは?

こんにちは。 納豆って食べやすいからか、好きな赤ちゃん多いですよね! うちの子も、よく食べてくれます。 そこで最近気になるのが、付属のタレはいつ頃から入れるのか…?という問題。 離乳食中期からも大活躍、納豆♡ ...
育児

【ズボラ離乳食】楽チン離乳食食材ベスト5

こんにちは。 離乳食がほぼ終わり、最近は大人のごはんの取り分け(完了期)に移行しつつあります! 離乳食は頑張らない、と決めていたのでゆるく進めてきました。 おかげで、覚悟していたよりストレスなく進めることが出来ました。(...
育児

1歳息子、断乳レポート

こんにちは。 よもぎ(@yomogi_toshi)です。 母乳育児を始めた当初は、自然とおっぱいがいらないと言うまで続ける卒乳にしたいと思っていましたが、復職予定があり、夜泣きもひどく夜中に何度も起きるのが辛くなってきて…毎月のも...
妊娠・出産

コロナ禍での2人目希望(妊活)について

こんにちは。 よもぎ(@yomogi_toshi)です。 息子が無事に1歳を迎え、保育園に入園し職場復帰…!!の予定が、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言により育休延長となりました。 もう少し側でベッタリ出来るのは嬉し...
育児

famm無料親子撮影会レポート

先日のスタジオアリスで、プロのカメラマンによる撮影に味をしめたよもぎ(@yomogi_toshi)です! 親子撮影は楽しかったけれど、また乗せられて沢山買ってしまうのもなぁ…と思っていたときに、famm無料親子撮影会を発見し...
保活

0歳児の保育園持ち物リスト公開

無事に保育園入園が決まり、面談&説明会に行ってきました! 入園が決まった時から、ソワソワしていた持ち物…! 結構、SNSなどで苦労されているお母さんの話も目にしていたので、身構えていましたが、割と持ち物は少なめな園で良...
スポンサーリンク