おはぎゃー!(Twitter(@yomogi_toshi)でも言いましたが、言ってみたかったんです 笑)
アメリカにつられ、日経暴落中ですね。
よもぎは、3月から株を始めたので昨年末のブラッククリスマスは経験していません。(投資信託がドカンと落ちましたが、当時は経済ニュースほぼ見ていなかったので世界的に株安だとしか…)
昨日はまだ調整程度でしょ、と思っていましたが、今朝は結構保有が窓を開けて大きく下落しているのでさすがに

大丈夫かこれ…!?含み損20%超えちゃってるよ…!?
と焦りました。(20%は塩漬けちゃん)
現時点での方針は、焦らず静観
とはいえ、いつかは戻ると信じていますので(日経は戻らないかもですが…)、今狼狽売りだけはせず手はお膝、狙っている銘柄が割安な水準まで落ちてきたら拾うのがベターなのかな、と考えています。

拾いたいけど、先週買っちゃったから余力あんまりないよ…
塩漬けちゃんナンピンしたいけど傷口広がるだけな気がするし…
育休中で、資金追加力がないのが悔しいところ。
ドル円一時105円台まで来ていましたので、余力をドルに替えて、VOOを1株だけ追加、とかが有力かなぁ。

手数料の大幅引き下げ、本当にありがとうございます!!
欲しい銘柄は大して下がっていない
実は4661 オリエンタルランドを貯金を崩して保有しようかとも思っているのですが、あまり下がっていない!!

さすが年来高更新している勢いのある銘柄、この地合でも強いですね…
13,000円くらいに落ちてこないかなぁ、なんて思っていたんですが寝ボケたこと言うんじゃないって怒られそう(^◇^;)

保有はガンガン下がっていくのに、欲しいのは下がらない。下手くそあるあるですね(遠い目)
お盆明けくらいに、息子名義でJTを買いたい
悩んでいたジュニアNISA、結局開設しました!
利回りすごいことになっていますので、JT購入予定です。非課税で18年持てば、株価下落よりもプラスになる…よね、配当お願いしますJTさん( ˙-˙ )
どこが底かわかりませんが、慎重に買いたいな。JTの場合は下げ止まってもなかなか上がらなそうですが…(>_<)
下落相場で買い迎える人は凄い
バーゲンセールだー!と思う反面、どこまで落ちるのかわからなくて買うのも勇気がいりますね。
頭でわかっていても、なかなか安くない金額を投じるのは怖い…。
数万円って、普通に買い物したらそこそこ欲しいもの買えますもんね。とか言ってると資産は増えないし。
相場で生き残るのってメンタル大事だなぁ、と初めての暴落の中思うのでした。
コメント