銀行株は買い?今後どうなる?(日本株)

投資初心者のアレコレ


以前、配当目当てでりそなが欲しいと思っていました。

権利落ちで500円を切っているので、買いかな?と思い銀行株について調べてみましたところ、トウシルの以下の記事で考えを改めましたので忘備録として残しておきます。

メガバンク、地銀・・・暗い話が増えているけど、銀行株は持っていていいの? | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
 銀行株の値下がりが、最近、目立ちます。読者の方より、投資判断を聞かれることが多いので、今日は改めて、銀行株について考えていることを書きます。最初に結論を申し上げます。◆私は、3メガ銀行<三菱UFJ FG(8306)、三井住友FG(8…
スポンサーリンク

銀行株は高配当で、割安?人気?

以前、株式投資デビューの人向けに銀行株が買いやすく、値幅も安定している、という情報を見て、確かに値段も安く、身近な企業、高配当、大手メガバンクなら確かに安心かも…と思い、定期預金代わりに100株の購入を検討していました。

確かに安定しているし、配当も悪くないのですが、銀行株は金利で変動する「景気敏感株」です。

銀行のビジネスモデルは、主にお金を融資して金利を得ることです。

昔と違い、金利が低い現在はそれほど稼ぎが大きくなりづらいのです。

金利の動向は、債券の指標をチェック!

金利と債券は相反する関係にあります。

債券が上がれば、金利は下がります。

素人の意見ですが今後の日本経済、金利はますます低くなっていくと思いますので、当分株価の上昇は見込めないだろうな…と思います。
 

よもぎ
よもぎ

いくら配当があっても、半値になったら悲しい!!

トウシルより

記事の日経平均と、大手メガバンク株価の棒グラフは衝撃(^◇^;)

銀行株は当分買いではない

というわけで、確かに手堅い銘柄ではあると思いますが、個人的には日本株の銀行株の購入は検討外にすることにしました。

地銀は優待もおすすめ!

地銀なんかは、どこかが吸収合併することもあるし(TOBで高値で買い取ってもらえるかも?)、銘柄によってはその地域の名産品などを優待にしていて魅力的な優待銘柄もありますが。

よもぎ
よもぎ

Twitterで個人投資家に人気の銀行銘柄のひとつが、(7337)ひろぎんホールディングス。

100株から地元特産品カタログが頂けて、その品揃えがかなり豪華です!

株価は10万円以下で、少額投資が可能。

ひろきんホールディングス 株主優待2,500円相当カタログギフトより

インカム狙いで、超長期でじっくり保有するなら良いのかもしれません…

銘柄選びのヒントがたっぷりの無料メルマガです♡

株 株

投資初心者のアレコレ
スポンサーリンク
シェアする
よもぎをフォローする
子育てしながら初心者投資

コメント