ベビーカーレンタル レビュー(コンビ メチャカルハンディDC-360)

育児

息子3ヶ月、まだベビーカーを買っていなかったのですが、主人と話し合って結局AB型ベビーカーはレンタルすることにしました!

我が家、1階のエントランスから降りるときも、通りに出るときに段差があり…正直1人のときは使わなそうで…(^◇^;)

よもぎ
よもぎ

もう少し買うの我慢して、バギーを購入する予定でしたが抱っこ紐暑過ぎて_(:3」z)_

食事をする時も息子に食べこぼし等がかからないよう気を使って大変なので、レンタルしちゃえ!となりました〜

レンタルを利用してみたメリット、デメリット、コンビ メチャカルハンディのレビューをまとめました!

スポンサーリンク

レンタルベビーカーのメリット

安価で済む上、使わなくてなっても場所に困らない。

安価でお試しもできる

ベビーカー高いですよね!!

妊娠中期に主人と見に行って目玉飛び出るかと思いました。笑

もちろん安いものもあるけれど、初めての赤ちゃんだし高いもののほうが性能いいだろうし…と迷いまくり。

その点、レンタルなら安価で済みますし、短期間だけお試ししてみるのも可能です。

よもぎは楽天で愛育社さんで借りました。

レンタル会社さん、ベビーカーによって値段は変わりますが今回は6ヶ月13,000円でレンタル。


よもぎ
よもぎ

3輪ベビーカー、ちょっとだけ使ってみたい!!!

使わなくなっても返却するだけ

意外と街を歩いている子連れのお母さん、バギーが多くないですか?

バギーが1番長く使った、という意見も多かったので、短期間AB型ベビーカーをレンタルしました。

AB型ベビーカーの出番がなくなっても、返却すればいいので置き場所に困ることもありません。

最近はメルカリなんかに出すことも出来ますが、こういう大物は置いておくのも、発送の梱包も大変ですよね(^◇^;)

レンタルベビーカーのデメリット

使用感がどの位のものが届くかわからない、人気商品は在庫切れが多い、ダンボールを取っておかなくてはならない、2人目3人目を考えるなら買ってしまったほうがコスパは良い。

使用感はどれくらい?

愛育社さんのものは、とっても綺麗でした!!

開封したとき、新品!?と思ったくらい美品でした♪(よーく見ると若干使用感はありましたが)

レンタル会社さんによるとは思いますが、赤ちゃんが使うものなので安全面でもあまりに年季が入ったものはないのかな、と思います。

自分の使いたいベビーカーが在庫切れも…

店舗でベビーカーを見ていた際に、1番候補としていたのがアップリカ カルーンエアーでした。

それを借りたくて探したのですが、在庫切れor少しレンタル料金お高めなところしか残っていない…

ベビーカーのレンタルは1週間〜数ヶ月単位なので、人気商品はすぐに在庫切れになってしまうようです。

また、最新のベビーカーはないことも…。よもぎが借りた、コンビ メチャカルハンディも、最新のエッグショックなどはついていない2013年のモデルで、公式サイトでは既に生産終了となっているものです。

よもぎ
よもぎ

結局よもぎの場合は、検索しているうちにアップリカ カルーンエアーよりも軽量のコンビ メチャカルハンディを借りれたので軽さ重視で結果オーライでした

最近モデルのメチャカルハンディより軽量なんです。


梱包品を保管しておかなくてはならない


結構大きいものなので、ちょっと邪魔です…もちろん潰してクローゼットに入れていますが(^◇^;)ダンボールの他に、クッション材なんかもあるので、少し邪魔です。

2人目3人目を考えるなら購入の方がお得

例え半年〜1年しか使わなかったとしても、2人目や3人目を考えているなら購入の方がコスパは良いです。

よもぎ家ではもう1人欲しいと思っていますが、自宅での保管も難しいし、まだきちんと考えていないので今回はレンタルでいいか、となりました。

結論:レンタルで満足!

決して安い金額ではありませんが、欲しかったベビーカーを購入することを考えればレンタルで十分だったかなと思っています。

使用する期間によりますし、ベビーカーで移動が便利な方もいるでしょうが個人的にはベビーカーレンタル、オススメです。

コンビ メチャカルハンディ レビュー

よもぎが探した中では、首すわり前から使えるベビーカーの中でも最軽量の3.5kg!!

軽いけど、作りはしっかりしていてフラットにもなるので首すわり前もOK。

ハンドルを倒せば、対面式にもなります。

今のところ(息子氏約6.3キロ)、階段などでも息子が乗った状態でベビーカーごと持ち上げて上がれます。(これは月齢進むと厳しそうですが…)

軽いので、たたむのも片手で簡単。

ただし、軽量な分重量のあるベビーカーと比較すると走行時に安定感では少し劣るかも。

でもうちの息子はスヤスヤ寝てくれるので、赤ちゃんにとって乗り心地が悪いほどガタガタするわけではないのでご安心ください。

現在のメチャカルハンディシリーズは、エッグショック(名前のイメージ通り、卵を落としても割れない!)がついているので安定性は更に向上していると思います。

走行性も、割と小回りが利きますので押しやすい。

タイヤが小さい分、タイヤが大きいベビーカーと比べると少しの段差でも持ち上げないといけませんが軽いので軽く前方持ち上げるのも苦ではありません。

とにかく軽さを重視したので、軽くて使い勝手も良くて満足しています(*⁰▿⁰*)!

育児
スポンサーリンク
シェアする
よもぎをフォローする
子育てしながら初心者投資

コメント