こんばんは。今日はNY上げからの日経下げ、持ち株が悲惨なことになっています…。
ツィッター上では、ちらほら兼業株クラさんたちがボーナスで買う銘柄の思案していますね。
よもぎもボーナスは楽しみなのですが、5月から無給(まだ手当金入りません〜(>_<))状態なので、生活費やベビーグッズになってしまいそう…
でも出来れば少し投資にまわしたいと思っていますので、今いちばん欲しい銘柄のAT&Tについて記載します。
AT&T 基本情報

社名:AT&T(ティッカー T)
業種:無線情報サービス
設立:1983年
米国最大手の電話会社であるAT&T地域電話会社およびAT&Tコミュニケーションズとメディア企業のワーナーメディアを傘下に収める持株会社である。子会社を通じて、固定電話、携帯電話、インターネット接続、データ通信、情報通信システムに係るビジネスソリューションの提供、IP放送、衛星テレビ、ケーブルテレビ、テレビ番組の製作・配信、映画の製作・配給、出版、デジタル・ターゲッティッド広告等の事業を行う。
Wikipediaより
なんでティッカーT?と思ったら、旧社名のアメリカン テレフォン アンド テレグラフからきているんですね。
35年間、連続増配中!
設立からほぼずっと増配しています。
過去5年間では、2%台前半の増配率。
配当性向は71.6%と高めですが、過去に減配35年間増配を続けてきているので今後も配当は維持してくれるのかな?という期待。(過去には配当性向100%超も何回かある)
配当性向とは、会社が稼いだ利益のうちどれくらいを配当に回しているのかを知るための指標です。
配当性向(%)= 1株当たり配当額 ÷ 1株当たり当期純利益(EPS) × 100
今まで全く気にしていませんでしたが、米国株はバイアンドホールド予定なので勉強中…。
世界一の負債額
アメリカ最大手の通信情報会社、というと安定していそうですが、デイレクTVとタイムワーナーの買収もあり、負債額はなんと1830億ドル(約20兆円)。
世界一の負債額の会社です(^◇^;)
今年2019年末までに、資産を売却し債務返済予定とのコメントが出ていますがどうなるでしょうか。
もう少し健全な財務になるといいですね。
株価の推移

成熟していますので、株価の上昇はあまり見込めません。配当狙い向け銘柄かと。
ここ1年は28~34くらいのボックスです。
本日の株価は32.5ドル。
インカムゲインを狙うなら、コツコ買っていくのがいいのでしょうが、今年米国株の資金追加できるか微妙なので少しでも落ちたときに買いたい!トランプ砲での下落を狙いたいです。
まとめ
銘柄研究も、こうしてアウトプットすると自分のためになりますね。(株勉強し始めた当初はノートつけていましたが続かず…笑)
他の銘柄もやろう!
AT&Tは長年持つのに良さげだと思いますので、指値入れています。
復職したら、定期的にコツコツ買い増していけたらいいな。

ていうか、出産手当金と育休給付金いつ入るの…?
コメント